箸袋つくりと、お抹茶

選挙の後のテレビは賑やかです。    結果はわかつていても、これから先どうなるか矢張り心配です。   心配してもどうしょうも無いのにね・・・
 
今日の環境美化は、お正月用のお箸を入れる袋つくりです。   今年はガラリと、趣向が変わり折り紙を三角に切って、鶴のように折った変わったお箸入れ、裏表のある可愛い模様で立体的。
皆さん喜ばれることでしょう。      日頃折り紙を扱いなれているのをいい気に、間違えたまま幾つか折ってしまって大失敗。折り目はそのまま直せはしたものの、先走りの納得は、失敗の元。 反省しました。蜜の入った美味しいジュースとお菓子を頂いて、午前中の行事は済みました。(少し大袈裟かな?)
 
2時まで一休み。 お抹茶をいただく時間です。    これは行事ではありません。  先生がお茶のお菓子までご持参でお抹茶を立てて下さる日です。(お茶の先生のボランティアです)お作法は何十年も前何処かにおいて来ました。    解らないままにお菓子を頂、立てていただいたお末茶をいただくだけの時間です。  特別の麩饅頭が美味しかった。   何時もご奉仕頂き、感謝。先生のお着物姿が優雅です。  毎度の事ですけれどご馳走様でした。
 
私も、クリスマスの小さな飾り物をお二人にプレゼント。   ふりかけの入っていたコップが幾つもあります、少しデコッテ糸を頂いたMさんに差し上げたら、珍しいととても喜んでくださった、リフォームです。  これは楽しいエコ。デコル材料があれば面白い。