介護予防。 音楽隊

18日
夕食後、『介護予防教室』。月に大体1度あります。今晩は「嚥下体操」7項目。誤飲の予防の為と思います。  全部書き写していたら大変ですから、頂いたプリントを読んで、思い出したとき!??実行しましょう。   「リズム体操」4項目。是は、ふまネットの予備体操とよく似ています。
多少からだがだるくても、病気で無い限り、体を動かすのは、大事な事だと思います。
健康体操も、朝の固くなった体をほぐすのに役立っていると思う。  
割り箸で輪ゴムを、順送りのゲームもしました。こういうゲームは皆さん、童心に帰って楽しいでした。
 
19日
3年前、ご夫婦で入居なさったFさんが、お二人の体調のご都合で、。他の施設に移られることになりました。    グループのお仲間だったので,10人ほどで送別会をしました。  とても好い方で、お別れは寂しいのですけれど、仕方ありませんね。   リーダーのYさんがお風邪で欠席、お気の毒です。
歌ったり、お茶を点てたり、和やかなお別れでした。近いから、又お目に掛かれると、思います。
 
午後、予定外に、消防署音楽隊の、訪問演奏会がありました。遅れて、後ろの席で、大きな響きしか聞こえませんでしたけれど、歌謡曲風な知った曲で、手拍子で1時間楽しみました。
お隣に腰掛けた方が、「息子がこの楽団でクラリネットを吹いているので、始めて聴きに来ました」と言われ、色々お話を聞かされました。   「ハッピーバースデイ」が演奏され、私のお誕生を祝ってくださったような錯覚。偶然とは言え、嬉しかったです。
 
手作りお品を差し上げたお礼にと、お茶を沢山頂きました。Fさんからは、はとサブレ。長男の所からはりーフパイ。   今日はついてるなー。    暇なしの1日でしたけれど、充実。