年末、29日のこと

2007に直そうと思ったけれど、よくわからないので、昨年年末。年始に掛けて記録することにした。
 
 
与賀神社の大祓に初めて行った。 人形に名前を書いて社務所迄持って行った事は何度かあるけれど、神殿に拝みに行ったことはなかった。暮れの忙しい最中、つい、忘れがち…一人になると、こういう暇は出来るものです。
 
20数人の方が見えていた。  神主様は3人、Tさんのご主人が中心。  祝詞、御祓い、最後にお神酒を頂く。   祝詞に合わせた太鼓は、荘厳!??。短い儀式だけれど、身が引き締まる。 
 
本殿の左右にも、小さなお宮がある。一つは、恵比寿様、新しいえびす像が出来ていた。10日恵比寿の旗も川沿いに沢山はためいている。
 
此処の一番の人出は、初詣、七五三、春、秋祭り、より、えびす祭りだ。朝からぞろぞろ我が家の前も、人が絶えない。
 
この境内にある大楠も有名です。今日は樹齢1400年の楠を、しげしげと眺めました。
 
母は毎月一日のお参りも欠かさず、何時もお榊を頂いてきたこの神社の会員でもあった。
 
私は、やっとこの年になって、気持ちの余裕が出来た、と、言うことでしょうか??     宗教心の薄い私も、お参りは、心がすっきりするけるど …     神。仏。宗教心を、どう区別していいのかは、未だにわかりません。
 
 
明日(30日)早起きが気になって、落ち着かない、 寒くなるという。タクシーは「雪か雨の、予報ですから、5時40分に行きます」と、報せてきた。   それまでに、支度出来るかしら・・・